Dec
15
iPhone Dev Sapporo feat. HAKATA.swift
iPhone Dev Sapporo とのコラボ!
Organizing : HAKATA.swift
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
15分登壇枠 Free
FCFS
5分LT枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
HAKATA.swift Online勉強会
今回はiPhone Dev Sapporoとの共同開催です!
HAKATA.swift とは
福岡のiOSエンジニア達が主催する、プログラミング言語 Swift とその周辺技術の勉強会です。 発展を続ける Swift とその周辺技術の動向を追い、初心者/上級者/老若男女を問わず、情報交換の場として機能することを目的としています。
- 趣味/仕事で Swift に触れている方
- Swiftを用いたiOS開発に携わっている方
- これから Swift の勉強をはじめるという方
- なんかSwiftが好きだという方
などなど大歓迎です!
iPhone Dev Sapporoとは
札幌圏のiOSアプリ開発者コミュニティです。
iOS SDK / マルチプラットフォーム開発環境 / ゲームエンジン / UIデザイン / マネタイズなど、iOSアプリ開発にまつわることならなんでもOKな勉強会を定期的に開催しています。
日時
2021/12/15 (水) 20:30 ~ 23:00 (開場は20:20です!)
発表者の方は画面共有の確認のため早めに参加いただければ幸いです。
⚠️オンライン開催
COVID-19の影響もあり、本イベントは Zoom を用いたオンライン開催 となります。
LT発表者,参加者もスタッフも全員オンラインでの参加となります。
発表者の方は Zoom で参加いただきます。
事前に下記のリンクより Zoom のアカウントを作成してください。
開催日に connpass からのメールで招待リンクをお送りしますのでログインして参加いただけます。
対象者
- iOS・macOS・watchOS・tvOS などアプリの開発をやっている方
- キャッチアップして自身の業務・趣味に活かしたいという方
タイムテーブル
※5分の質疑応答時間が含まれます
時間 | 内容 | 発表タイトル | スピーカー |
---|---|---|---|
20:20-20:30 | 開場 | ||
20:30-20:35 | 注意事項など | ||
20:35-20:55 | 登壇枠 (15分) + 質疑応答(5分) | watchOS 8 対応ライブラリ&インターバルバックグラウンド更新 | notoroid |
20:55-21:15 | 登壇枠 (15分) + 質疑応答(5分) | 最高のCustom URL Schemeルーティングを支える技術2021 | ぎぎにゃん |
21:15-21:35 | 登壇枠 (15分) + 質疑応答(5分) | グローバル環境を汚染しないXcodeの開発環境構築(完結編) | yusuga |
21:35-22:00 | LT枠 (各5分) × 4 | - | いたる, lovee, frnk |
22:00-23:00 | 懇親会 | After Party | 参加者全員どうぞ! |
登壇順前後する可能性あります。
登壇枠・発表について
- 登壇枠(15分) 3名
- LT発表枠(5分) 4名
質疑応答を含めて+5分くらいで枠を切りますので、
最大20分程度を目処 に発表お願いします!
発表される方はイベント参加応募時のアンケートで
仮でも大丈夫なので発表のタイトルを共有お願いします。
発表タイトルが決まりましたらconnpassのフィード欄にてご連絡お願いいたします。
出来るだけ発表の内容が似たものにならないようにご配慮ください。
- Zoomの画面共有機能を利用してスライドを共有する形での発表となります
- 画面共有テストなどのためお早めに参加お願いします(休憩時間でも可能です)
- 発表後に軽く質問時間を設けますので可能な範囲でお答えお願いします
注意事項
- 知識の共有および参加者同士の交流を目的としない参加はご遠慮ください
- 発表者以外は入力音声をミュートにするようにお願いします
- 各発表後に質問時間を設けますのでご気軽に疑問点などを質問してください
ハッシュタグ
ハッシュタグは下記になります。
気になったことなどどんどんつぶやいてください。
- HAKATA.swift: #hakataswift
- iPhone Dev Sapporo: #devsap